5月1日資産状況
5月なりましたので
月初の資産状況
自分のメモとして
毎月残しておこうと思います。
色々複雑になってきているので簡潔に。
保有資産合計 353,739円(+25,929円)
保有株式 327,446円(+18,725円)
保有預金 26,293円(+7,204円)
株式評価額 302,051円(2021年5月1日現在)
評価損益 −134,361円(+32,477円)
投資信託 ---円
投資信託含益 +1,003円
配当金 18.34$(+7.94$)
実現損益 −42,779円(−142,852円)
円預金 10,858円(−7,158円)
外貨預金 15,520円(+131円/元金15,000円)
今月も学びが多い1ヶ月でした。
先月始めたデイトレードは
情報収集と相場の睨めっこの時間を考えると
僕の場合、相当コスパが悪い。
それなら、安心できる銘柄を
中長期運用したほうがストレスもなく良いかも。
ということで、損切りを大胆に進めていった結果。
実現損益は大きなマイナスとなったが
気持ちはスッキリとした。
いつ上がるか分からない銘柄を持つぐらいだったら
確実に上がってきている米国ETFと
米国グロース系と共に過ごすことを選んだ。
夏までに実現損益をチャラにしたい。